- コース一覧
- コンピュータ系コース
- オフィスビジネスコース
コンピュータ系コース
コンピュータ系 オフィスビジネスコース2年
パソコンスキルを武器に、時代を変えるビジネスのスペシャリストへ
ビジネスの現場では日々進化するIT技術との関わりが必要不可欠であり、その環境に対応できる人材が求められています。このコースでは、情報処理知識とアプリケーションソフトを広く学び、様々な業界でコンピュータを駆使して活躍できる人材を育成します。

将来目指す仕事
- 事務・経理
- 販売・サービス
- インストラクター
- 営業 etc...
オープンキャンパスに行ってみよう!
疑問や不安を解消できる個別相談会、体験授業など。広コンを存分に知ることができます。(交通費補助制度あり)

[交通費補助制度]※交通費補助対象者は参加者ご本人のみです。※保護者様やご家族、付添いの方、出願済みの方は交通費補助対象外となります。※公共交通機関利用分の片道分相当を補助いたします。※原則、イベント2日前までにご予約の方が対象です。※オープンキャンパス終了時に現金にて支給いたします。※交通費補助に際しては、下記のいずれか一方のご提示が必要です。・住所の記載がある身分証明書(生徒手帳、学生証、運転免許証など)・利用された交通機関と交通費が確認できるもの(定期券、チケット控え、領収書など)
■こんな場所で活躍できる!(一例)

事務・経理
マイクロソフトオフィスを活用した効率のよい書類作成や伝票作成で、オフィスで頼られる存在になれます。

販売・サービス
接客だけに留まらず、売上げや顧客データなどを分析し、最適な販売計画を導き出せる1ランク上の販売員を目指せます。

インストラクター
ハードウェアとソフトウェアの両方を学ぶので、こどもから高齢者まで教えられるパソコンインストラクターとして活躍できます。

営業
プレゼンテーションソフトを巧みに使いこなし、お客様に最適かつ驚きを与える提案ができる営業として社会で活躍できます。
コースの強み
試験会場は校内。受験割引もあり
マイクロソフト イマジン アカデミープログラム認定校
MOS Associate、更に上級レベルのMOS Expertを目指せます。
初心者でもゼロから学べる
ハードウェアとソフトウェアを基礎から学べるカリキュラム
ソフトウェアを使いこなせるだけでなく、ハードウェアもしっかり学べるのでコンピュータ全体を通して幅広いスキルが身につきます。初心者でもわかりやすい安心のカリキュラムです。
取得できる資格の数は広コンで1番
IT系の資格からビジネス系資格まで
コンピュータスキルを証明する資格はもちろん、ビジネスに役立つ資格も取得可能。ビジネス能力検定、簿記検定試験などに挑戦でき、社会で活躍できる力をしっかり養えます。
カリキュラム
教科名 | 概要 | 授業方法 | |
---|---|---|---|
1年次…基礎を定着させ、学びの土台をつくる | 講義 | 実習 | |
表計算応用 | Excelの基本的な機能を解説、操作を繰り返し実習。 | ● | |
ワープロ応用 | Wordの基本的な機能を解説、操作を繰り返し練習。 | ● | |
PCセッティング | ハード・OS・ソフト及びネットワーク等、ITに関する基礎知識を幅広く習得する。 | ● | |
プレゼンテーション実習 | PowerPointの使い方を学び、プレゼンテーション用資料を作成する能力を身に付ける。 | ● | |
ホームページ制作 | HTML・CSSを利用したホームページ制作を行う。 | ● | |
VBA | VBAの文法、VBE の使用方法を学び、プログラミングを習得する。 | ● | |
情報処理概論 | 知っておくべきITに関する基礎的な知識を身につけ、ITパスポート試験合格を目指す。 | ● | |
簿記会計 | 簿記の基本から小規模株式会社の経理について学ぶ。 | ● | |
ビジネス実務 | ビジネス能力検定3級の取得、就職試験のための対人コミュニケーション能力のアップを目標に進める。 | ● | |
職業指導 | 就職活動に関する様々な準備を行う。 | ● | |
2年次…学びを深め、応用力を磨く | |||
表計算応用 | MOS Excel Expertの授業を通して、Excelに関する理解度や操作スキル力を上げる | ● | |
ワープロ応用 | MOS Word Expertの知識を身に付け、高度なWord機能が利用できるスキルを習得する。 | ● | |
PCセッティング | Windows Serverの機能であるActive Directory Domain Servicesの基礎知識を学び、実習を通じてドメイン環境が構築できるようになる。 | ● | |
データベース | データベースの仕組みと個々のオブジェクトの設定方法を理解しデータベースを作成する。 | ● | |
CG実習 | フォトショップの作業方法を理解しCG作品を制作する。 | ● | |
情報処理概論 | セキュリティマネジメント試験に関する知識を習得し、セキュリティマネジメント試験取得を目指す。 | ● | |
簿記会計 | 日商簿記3級合格のための対策授業。 | ● | |
職業指導 | 社会人として、商取引の基本を知り、電話応対の基礎を身につける。就職活動を支援し、就職内定が出来るよう指導する。 | ● |
※カリキュラムは変更する場合があります。
時間割例
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
1時限 9:00~10:30 |
ワープロ応用 | ホームページ制作 | 簿記会計 | 表計算応用 | PCセッティング |
2時限 10:40~12:10 |
ワープロ応用 | VBA | 簿記会計 | 表計算応用 | PCセッティング |
3時限 12:50~14:20 |
ビジネス実務 | 情報処理概論 | プレゼンテーション 実習 |
||
4時限 14:30~16:00 |
職業指導 | 情報処理概論 |
※これは1年次前期の例です。時間割は変更する場合があります。※時期に応じて空きコマに対策授業が入る場合があります。
目指せる資格
- [国]情報セキュリティマネジメント試験
- [国]ITパスポート試験
- MOS Expert
- MOS Associate
- ホームページ作成検定
- 日本情報処理技能検定表計算
- 日本情報処理技能検定データベース
- 日本語ワープロ検定
- プレゼンテーション作成検定
- ビジネス能力検定ジョブパス
- 日商簿記検定
- 全経簿記検定 etc...