コンピュータ系コース

コンピュータ系 ネットワークエンジニアコース3年

IT社会を支える、ネットワークのスペシャリストへ

あらゆるIT機器をつなぐシステム基盤(インフラ)を構築して、ユーザとアプリケーションが通信できる環境を作るのがネットワークエンジニアの仕事。広コンなら設計、構築から運用・保守及びセキュリティを学び、知識と技術が身につきます。

ネットワークエンジニアコース

将来目指す仕事

オープンキャンパスに行ってみよう!

疑問や不安を解消できる個別相談会、体験授業など。広コンを存分に知ることができます。(交通費補助制度あり)

オープンキャンパス

[交通費補助制度]※交通費補助対象者は参加者ご本人のみです。※保護者様やご家族、付添いの方、出願済みの方は交通費補助対象外となります。※公共交通機関利用分の片道分相当を補助いたします。※原則、イベント2日前までにご予約の方が対象です。※オープンキャンパス終了時に現金にて支給いたします。※交通費補助に際しては、下記のいずれか一方のご提示が必要です。・住所の記載がある身分証明書(生徒手帳、学生証、運転免許証など)・利用された交通機関と交通費が確認できるもの(定期券、チケット控え、領収書など)

ネットワークエンジニアとして活躍できる業種(一例)

システムインテグレーター

システムインテグレーター

一般企業を対象に、システムインフラの提案、設計、構築、運用保守を行います。

サービスプロバイダ

サービスプロバイダ

インターネット・モバイル接続やクラウドサービスなどをユーザに提供します。

Webサービス

Webサービス

SNS、動画、販売、情報など各種Webサービスをユーザに提供します。

ゲーム

ゲーム

家庭向けゲーム、ソーシャルゲームをユーザに提供します。

コースの強み

就職に強い!

大手有名企業への就職も夢じゃない!
50年の歴史の中で、優秀な学生をコンピュータ業界に輩出してきた広コンは、企業から厚い信頼を得ています。県内はもちろん、県外の企業からも多くの求人が集まっているので、就職の選択肢が広がります。

世界に通用する
スキルが身につく

シスコ・ネットワーキングアカデミープログラム実施校
ネットワーク機器メーカーの世界最大手企業が開発したカリキュラムで、同社が認定する技術認定資格に合格できるだけの知識と技術が身につきます。

高度な技術力が身につく

「国家資格」+「ベンダー資格」で実力をアピール
広コン独自の3年間のカリキュラムでスキルを磨く。業界で認められるWライセンスを取得して、ネットワーク・セキュリティのエンジニアとして多くの卒業生が活躍しています。

カリキュラム

教科名 概要 授業方法
1年次…基礎を定着させ、学びの土台をつくる 講義 実習
Python プログラミング、アルゴリズム基礎からオブジェクト指向プログラミングの学習を行う。  
ハード・ソフト 基本情報技術者試験問題の演習と解説を行い、資格取得を目指す。  
コンピュータリテラシー 基本情報技術者試験取得のため、ITに関する全般的な知識を学ぶ。  
情報処理演習 基本情報技術者試験問題の演習と解説を行い、基本情報技術者試験取得を目指す。  
データベース実習 データベースの基礎からSQLの使用方法などを学び、基本情報技術者試験の取得を目指す。  
2年次…学びを深め、応用力を磨く  
ネットワーク実習 Ciscoデバイスを用いて小規模ネットワークの設計・構築を行う。  
ネットワークシステム Javaを使用したWebアプリケーションプログラミング技術の習得。  
Webプログラミング Javaを使用したWeb アプリケーションプログラミング技術の習得。  
データベース実習 SQL Serer、MySQLを使用してデータベース管理を行う。  
OS応用 LinuxとWindowsの基本的なコマンドでの操作を学ぶ。  
アプリケーション応用 データベースのテーブル、クエリ、レポートを学び、データベース検定の合格を目指す。
また、HTML及びCSSを理解することにより、Webの仕組みを学ぶ。
 
MOS対策 Microsoft Office Specialist試験の合格を目指す。また、日本情報処理検定協会の検定試験も受験する。  
資格対策演習 国家試験を中心とした問題演習を行う。  
ビジネス実務 ビジネス能力検定3級の取得、就職試験のための対人コミュニケーション能力のアップを目標に進める。  
職業指導 就職活動に関する様々な準備を行う。  
3年次…学びを発展させ、社会に通じる実践力を養う  
ネットワーク実習 様々なネットワーク拡張機能を用いて中規模ネットワークの設計・構築を行う。  
ネットワークシステム ネットワークを利用したシステムの開発を行う。  
Webプログラミング フレームワーク「JSF」を使用したWebアプリ開発技法を学ぶ。  
システム構築 学科コース混合でグループを構成し、学生自らシステムの企画・立案から、設計・開発・構築を行う。  
アプリケーション応用 各種検定試験の合格を目指す。  
MOS対策 Microsoft Office Specialist試験の合格を目指す。  
資格対策演習 国家試験を中心とした問題演習を行う。  
職業指導 社会人として、商取引の基本を知り、電話応対の基礎を身につける。就職活動を支援し、就職内定が出来るよう指導する。  

※カリキュラムは変更する場合があります。

時間割例

 
1時限
9:00~10:30
コンピュータ
リテラシー
データベース
実習
ハード・ソフト ハード・ソフト 情報処理演習
2時限
10:40~12:10
コンピュータ
リテラシー
データベース
実習
ハード・ソフト ハード・ソフト 情報処理演習
3時限
12:50~14:20
Python コンピュータ
リテラシー
情報処理演習 Python  
4時限
14:30~16:00
Python コンピュータ
リテラシー
  Python  

※これは1年次前期の例です。時間割は変更する場合があります。※時期に応じて空きコマに対策授業が入る場合があります。

目指せる資格

  • [国]ネットワークスペシャリスト試験
  • [国]応用情報技術者試験
  • [国]基本情報技術者試験
  • シスコ技術者認定(CCNA) etc...

国家資格の午前試験が免除に!

広コンの所定のカリキュラムを履修するか、情報処理技術者能力認定試験を取得後、所定の講座を受講し、修了認定試験に合格することにより、国家資格の基本情報技術者試験の午前試験が免除されます。

シスコ・ネットワーキングアカデミー・プログラム実施校!

シスコ・ネットワーキングアカデミー・プログラム実施校!

ネットワーク機器世界最大手のシスコシステムズが開発したカリキュラムで、ネットワーク構築のために必要な理論、機器設定、PCネットワークの設計・構築・管理までを習得できるプログラムを実施しています。現場で役立つ即戦力を養うとともに、同社が認定する技術認定資格に合格できるだけの知識が身につきます。

ページの
先頭に戻る